セージは生活必需品

セージは生活必需品

セージプラザショップ

 

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓




シャンプーを含め化粧品の多くは、


水性成分と油性成分を界面活性剤で混ぜ合わせたものです。




つまり多くの場合、その製品中には

油性成分、、つまり「油」が含まれていることが多いのです。


「油分」というものは敬遠されることが多いものですが、

実際には人間の皮膚を守っている皮脂膜や毛髪の細胞膜複合体は

油性の成分で出来上がっている場合がほとんどです。


もちろん油がありすぎるのは良くないですが

適当な分量の油分を纏うことは肌にとっても髪にとっても、

非常に重要なことなのです。



ところで、


世の中には「オイル」と言われると多くの種類のものがあり、


一体どのオイルが良くてどのオイルが良くないのか中々判断が難しいですね。


一般に

・ツバキ油

・馬油

・オリーブオイル


などが優れたオイルで皮膚や髪にも良い…

という話がよく聞かれます。


これらの情報から

馬油を使った「馬油シャンプー」や、

ツバキ油を配合した某社「TSUBAKI」

オリーブオイルをベースに作られた「オリーブオイル石鹸」

などなどこれだけでなく多くの化粧品に利用されて販売されています。









しかしなぜこれらの「オイル」が肌や髪に良いとされているのか、

多くの方はよくわからないのではないでしょうか。


今日はこのオイルについて、まずはその分類からおはなしをしたいと思います。




◎そもそもオイルって何?


「オイル」というのは定義的には液状の油のことです。

(「油」というものが何者なのか、という話はまた別に)


ただ一般に僕たちが「オイル」と言って呼称しているものは


「油脂」


「鉱物油」

「精油」



などの種類があります。

(他にも色々ありますが)


これらは全てが一応液状の「油」で、

一見私たちの目にはどれも少々粘性のある液体にしか見えませんが、

そのつくりやはたらきは全く異なったものなのです。



◎油脂とは

 

 

 

 

 

 


この「油脂」は僕たちにとって最も身近なオイルです。

これは動植物が生体内で生成している「有機油」のことですね。



一般に油脂は「油」と「脂」に分別できますが、
液状→油 固体状→脂 です。

今日は液状油のことに限定しておはなしします。



植物性の油脂といえば

オリーブオイル、ナタネ油、アルガニアスピノサ核油、

コメ胚芽油、ツバキ油、アボカド油、ココヤシ油、パーム油・・・

などがよく知られています。



動物性の油脂と言えば

馬油、皮脂(の主要成分)、魚油、などがあります。



植物性の油脂が多いのは、

動物性油脂は基本的に固体状の「脂」だからですね。




ちなみに油脂は「グリセリン」「脂肪酸」という物質が合体した化合物です。


油脂の肌馴染みや生体適合性は、

この「脂肪酸」と呼ばれる物質に依存していて、

脂肪酸の組成が近しいものほど相性の良いオイルということになります。

(このあたりの詳しい話はまた後日したいと思います。)



油脂は本来生物が合成している物質ですので

ものによっては生体適合性が高いものが多いですが、

遊離した脂肪酸が多いものは刺激になることもあるので

質の良い油脂の選別は肌に付ける場合などには非常に重要です。




また油脂を構成する脂肪酸には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の2つがあり、

後者が多い油脂は『酸化』という現象によって品質が劣化したり異臭を放つ場合があります。

皮膚の上で酸化が起これば肌に負担になることもあります。



油脂を選ぶ上ではこの脂肪酸の種類に注目するのが重要です。





◎鉱物油とは

 

 

 

 

 

 

 


油脂が生体内で合成される有機油であったことに対して、

鉱物油は「無機油」です。


生体内で合成されることはありません。


※無機油=無機物というわけではありません。
あくまで生体内で合成されないことを「無機」と表現しています。
鉱物油は分子組成的には有機物の一種です。



鉱物油として有名なのは、

ミネラルオイル、ワセリン、シリコーンオイル などです。



これらの鉱物油は原料が主に「石油」です。

石油を精製したものや、

石油から合成したものになります。


他にも天然ガスや石炭などの炭化水素物質からでも合成できます。


石油をベースにして作っていることから

美容の世界では嫌遠されることが多い成分ですが、


油脂のように酸化に伴う遊離脂肪酸が発生せず

安定性が非常に高いオイル成分であることから

使用法を間違わなければとても有効なオイルとして扱えます。


しかし疎水性物質に対しての親和性は油脂の比ではないため、

吸着すると取りにくい皮膜を形成する点がデメリットになります。



皮膜を取るには強力な油分溶解性の成分が必要になります。



◎精油とは

 

 

 

 

 

 

 

 

 


精油(エッセンシャルオイル)は

厳密には「オイル(油)」ではありません。


精油の主成分は「テルペン」という炭素骨格にちなんだ

「多価アルコール」や「芳香族エステル」などで、


大体が揮発性の芳香物質です。


というよりはアルコールに近い成分ですね。

ほとんどが草花樹木などから抽出しています。



ラベンダー油、ローズ油、ジャーマンカモミール油、イランイラン油など

「花」から抽出したもの、


セージ油、ローズマリー油、バジル油、ティートリー油など

「草(ハーブ)」から抽出したものがよく知られています。


他にも

レモン果皮油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油などの「果皮」を原料にしたもの、

さらに

ユーカリ油などの「樹皮油(フィトンチッド)」を抽出した成分がありますね。



なので普通の油のようにベタつかないですし、

基本的に親水性で水になじみやすいです。


一般的には香料薬効成分として用いられています。




ちなみに高濃度では毒性のあるものもあることは一般理解として知っておいて欲しいです。

植物から抽出する成分ですから、

若干の毒素を含んでいる場合があります。

抗菌剤や殺菌剤として使用できる精油には基本的にそのような側面がありますのであまり多くの配合には気をつけなければいけません。








オイルは生活の上で非常に多く用いられている物質ですが、

これも多くの人はイマイチ何者かわからず使用していますね。


最近ではオイル美容法なんてものが流行ったりもしていますが、

まず肌や髪に使う場合は、

一体それがナニモノなのかということをしっかり理解して使う必要があります。



油は油でもいろんな種類があり、

上でも軽く書いていますが、

油脂には油脂で、鉱物油には鉱物油で、

精油には精油のメリットデメリットが必ず存在します。


しかもたとえば油脂の中でも種類があり、

その種類それぞれでも全く別の性質、メリットデメリットが存在するわけです。


素人知識で適当なオイルを用いてオイルマッサージ・・・

なんてことをしたらいきなり肌荒れ、、、

なんてことも十分ありえますので、絶対に適当にオイルを選んではいけません。



逆にしっかりとオイルを理解していれば、

どのようなパターンでどのオイルを使えば良いのかも分かってきます。


シリコーンオイルと油脂の使い分けもその一つなのかもしれませんね。




それでは、今日はこのあたりで。

 

 

 

 

 


プロデュース化粧品第3弾 『Ceraveil Platinum Creansing Oil』 発売!!
(オンラインストアURL:



 

 

 

 

 


かずのすけの新著 2/20日発売!!

   




かずのすけの独占インタビューが連載中!




かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信スタート!



かずのすけのギャザリーまとめ記事はコチラ↓




かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→



かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!






かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!



※アメンバー限定です。



コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)

いつまでもセージと思うなよ

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓


ハホニコ プロ ラメイヘアクレンジング 解析

 

4,104円
Amazon

 

     洗浄力:★★★☆☆-
    低刺激性:★★★★☆
    補修性能:★★★★★                
   しっとり感:★★★★★
   ハリコシ感:★★★★☆
   サラサラ感:★★★☆☆        
   ふんわり感:★★★☆☆      
   さっぱり感:★★☆☆☆
     泡立ち:★★★☆☆      
ダメージヘア適正:★★★★★               
スカルプケア適正:★★★★☆      
    価格適正:★★★★★ (400g:4104円)

    総合評価:★★★★☆

 

 

※リニューアルされたのか成分違いだったため総合評価を★★★★★→★★★★☆に下方修正しました。

 

 

 

成分的にパーマや縮毛矯正のダメージ補修型シャンプーとしては非常に理にかなった構成になっています。

 

 

主成分には低刺激性の両性イオン界面活性剤を2種配合。

 

「コカミドプロピルベタイン」「ラウラミノプロピオン酸Na」がこちらにあたります。

 

 

これらの成分は『両性イオン界面活性剤』というタイプの洗浄成分で、

 

通常の洗剤のように静電気を帯びないため髪や地肌に対して非常に低刺激ということが知られています。

 

ただし洗浄力は一般的な洗浄剤と比較するとかなり穏やかで、

 

通常これだけを主成分の洗剤として配合すると洗浄力不足となりまともな汚れ除去はできないことになります。

 

 

しかし本商品の場合は「酸性石けん(ラウレス-5酢酸Na)」「アミノ酸系界面活性剤」および

 

非イオン系のクレンジング成分として「デシルグルコシド」「PCAイソステアリン酸グリセレス-25」

 

などの洗浄補助剤が配合されているので、

 

一般的な両性イオン系シャンプーと比べるとそれなりに洗浄力を確保されています。

 

 

ただし『クレンジングシャンプー』というには洗浄力は優しめにならざるを得ない構成のため、

 

がっつりワックスや重被膜のトリートメントに1回シャンプーで対応するのは難しそうです。

 

できればその他のプレシャンプーと併用が望ましいでしょう。

 

 

 

またダメージ補習系成分として

 

・ヘマチン

 

が配合されています。

 

本商品は商品の特性としてパーマ剤等の「還元剤臭(メルカプト臭)」を消臭する効能があるとうたっていますが、これは成分の効能として事実です。

 

パーマ・縮毛矯正後のメルカプト臭は施術後に残存するパーマ剤(還元剤)による臭気です。

 

ヘマチンは成分の特性として還元剤をスピーディに失活させることができるため、

 

その効能の余波としてメルカプト臭を脱臭する力があります。

 

 

実際かずのすけの経験的にも、

 

ヘマチン入りのシャンプーを利用するのとそうでないのではパーマ臭の脱臭速度が3〜4倍は異なります。(通常なら2週間かかるものが3日程度で臭気が消える)

 

またパーマ臭が早く消えるということは、

 

パーマ処理後の残存薬剤を早く除去しているということになるため

 

パーマによる髪のダメージを効果的に抑制することができます。

 

 

よって大変理にかなったパーマ・縮毛矯正ケアのシャンプーということが言えますね。

 

 

 

使用感としては洗浄力の優しさ的にしっとり系の仕上がりに、

 

ヘマチンの作用によりハリ・コシが増すため髪のボリュームアップ効果が期待出来ます。

 

 

何より両性イオン系の洗浄基剤にヘマチン&ケラチンのダメージ補修性能を高めたシャンプーはとても珍しいのでぜひオススメですね。

 

ちなみにこの内容だと洗浄後の静電気をほぼ帯びないのでダメージの蓄積が少ない髪にはトリートメントも特に必要無いと思います(^^)

 

 

 

パーマ・縮毛矯正直後のケア用シャンプーとして一家にひとつあるととても便利です。

 

パーマ後ケアはできるだけ早く残留薬剤を取り除き髪のダメージを抑制することが最も大切ですからね。

 

 

使用感的に若干ぬめり感が残りやすいのと、

 

ラベンダー精油がかなりキツめなのでアレルギー体質の方には合わない可能性があります。

 

 

 

 

 

ハホニコ
【商品名】
ラメイヘアクレンジング
【成分】
水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミノプロピオン酸Na、ラウレス-4カルボン酸Na、ココアミンオキシド、ココイルメチルアラニンNa、デシルグルコシド、グリセリン、ヘマチン、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、イソステアロイル乳酸Na、グリチルリチン酸2K、ベタイン、ラベンダー油、カンゾウ根エキス、ポリクオタニウム-51、カニナバラ果実エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、ポリクオタニウム-10、DPG、クエン酸、ペンテト酸5Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン


【説明】
シャンプーの意義は頭皮、毛髪に付着した汚れを取り除き、すこやかな状態に維持することにあります。 
そこで毎日使い続けても毛髪に対して負担がなく、毛髪や頭皮に蓄積される不要な成分を取り除くものを、という想いからラメイヘアクレンジングは生まれました。 
本品はメルカプト臭に対して消臭効果をもった製品。また毛髪のもつS-S結合をさらに強化する効果でウェーブがしっかり長持ちします。パーマ、カラー後の方に特におすすめの髪に負担をかけないヘアクレンジングです。 
【価格】
400ml : 4104円

 

【引用】
Amazon


プロデュース化粧品最新作 『CeraShell Red Protect Gel』 大好評発売中!!【】
(オンラインストアURL:



 


<公式ホームページ>  ブログを見やすくまとめています!→

 


かずのすけの本も好評発売中!!

   



かずのすけ監修のスキンケア講座、動画で配信中!



かずのすけが四つ星&五つ星評価したアイテムをまとめています!
詳しい利用法について→



かずのすけが実際に使用しているオススメアイテムをまとめています!
定価で購入するより断然お安く買えるショップを選んでいるのでとってもお買得ですよ。
ぜひご利用ください!





かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!


※アメンバー限定です。


コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)

閉じる
このページを見ている人が購入している商品
PHERROW'S 17W-L-2B TEST SAMPLE フェローズ テストサンプル セージグリーン マンハッタンパッセージ /MANHATTAN PASSAGE #9050 2way ビジネスリュック ビジネスバッグ(B4対応) ホワイトセージ バンドル◇1束売り◇【ネコポス便不可】 クラリーセージ ‘バチカンホワイト’ まずはお試し!パワーストーン・お部屋浄化用 オーガニック(無農薬) ホワイトセージ クラスター(枝付き) 7g量り売り カリフォルニア産【メール便のみ送料無料】 ■宿根草■大株!限定5鉢!クレベラントセージ(クレべランディ)21cmポット
楽天ウェブサービスセンター

関連ページ

セージ ジーンズを脱いだらコンドームを着る。
セージの通販ショップをリサーチ!
セージ爆発しろ
これ以上何を失えばセージは許されるの
セージで学ぶ社会学
一流ブランドセージが激安
もしものときのためのセージ9選
セージの中心で愛を叫ぶ
セージに気をつけるべき三つの理由
セージフリーク特設サイト
セージ関係の人気通販サイト
セージ厳選ショップを探し倒そう!
セージ掘り出し物市場
そろそろセージにも答えておくか
セージで一味違う、ワタシ
新着!セージ
セージの耐えられない軽さ
えっ!あのセージがこんなにお得に買えちゃうの!
セージを10倍楽しむ方法
セージ みるみる、とりこ。
セージをナメるな!
セージに若者が殺到している件について
成功するセージ
セージ ん〜っ不味い!もう一杯!
セージ 清潔で美しくすこやかな毎日を目指す
電撃復活! セージが完全リニューアル
我輩はセージである
セージじゃないから恥ずかしくないもん!
民主主義は何故セージを引き起こすか
セージ特集!どんなのがあるかな?
セージは何故売れているのかなぁ〜、その秘密は・・。
「セージ」という一歩を踏み出せ!
厳選! 「セージ」の超簡単な活用法9個
個人主義は何故セージ問題を引き起こすか
セージ 触れたら最後、日本全土がハルマゲドン
セージについての開運情報サイト
あなたのそばに セージ
セージはとんでもないものを盗んでいきました
ニコニコ動画に「セージ喫茶」が登場
ドキ!丸ごと! セージだらけの水泳大会
バカ売れセージ特集♪限定版もあるかもよ♪
セージで彼氏ができた
てれビ〜ムセージ
セージに詳しい奴ちょっとこい
セージ人気のコレクション
セージ 食べること楽しもう
結局最後はセージに行き着いた
豊富な品揃えの中からセージのお買い得をあなたの元に
セージの総合情報